2015年04月発行 第52号【位置決め 技術情報メルマガ】
【第52号】新連載!エンジニアの挑戦 ★ Φ4世界最小ボールプランジャスイッチに挑む!/ミスミVONAでメトロール製品の取扱いが始まりました!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://www.metrol.co.jp/ ━ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 精密位置決めスイッチのメトロール 『エンジニアの味方&見方!!☆マガジン』 2015 年 4 月 15 日(水)第 52 号 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ こんにちは、メトロール メルマガ編集部です。 2015新年度を迎え、新しい生活を始めた方もいれば、 新たに習い事をしようと意気込んでいる方もいらっしゃるのでは? 春はどこからともなく、やる気が溢れてくる季節ですよネ。 当メルマガも、この春、心機一転! エンジニアの製品開発の裏側に迫る、新連載を始めました(^_^)v これまで以上に、製品・技術情報に力をいれて配信していきます! それでは、本日もエンジニアの皆さまの「ミカタ」となる情報を、 ハリキッてお届けしてまいりましょう♪ どうぞ最後まで、お楽しみください(^O^)/ ………………………………………………………………………………………… ◎メルマガの購読を希望されない方は、恐れ入りますが、本メールの文末 から登録解除をお願いいたします。 ………………………………………………………………………………………… ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ ━【目次】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【1】エンジニアの挑戦!★ 世界最小φ4ボールプランジャスイッチに挑む 【2】ミスミの通販サイト★ VONAで、メトロール製品の販売開始! 【3】WORLD!メトロール ★ タイ工業省副大臣が、メトロール工場を視察! 【4】海外展示会レポート★ 中国深セン〔SIMM2015〕中国モノづくりの今! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2月号の書籍プレゼント企画では、応募フォームのアンケート欄に、 メルマガへのご意見・ご感想をたくさんお寄せ頂き、ありがとうございました! なかでも特に多かったのが、 「製品開発の苦労話、失敗談を聞かせて!」というもの。 そこで、今回から皆様の声にお応えした、新連載をスタート(*^_^*) 題して、『エンジニアの挑戦』。 新製品開発にかけたエンジニアたちの軌跡を追う、挑戦物語をお届けします。 そこに、隠されたドラマとは!? 記念すべき第1回は、 『φ4世界最小 ボールプランジャスイッチ』誕生秘話に迫ります。 ┏━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃【1】● 【新連載】エンジニアの挑戦 ★ ┃ ┃ 〜 ボールプランジャスイッチ『世界最小Φ4に挑む』 〜 ┗━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Φ4 そのサイズ、世界最小。 手にしたエンジニアが「本当に動くの?」と口を揃えて驚くほどの超小型。 ボールプランジャに精密スイッチを内蔵した、1台2役の優れモノ。 機械の小型化とコスト削減が実現する、メトロールのオリジナル製品です。 製品開発の着想は、2013年まで遡ります。 きっかけは、 「もっと小さいボールプランジャスイッチはありませんか」 という、お客様のひと言でした。 『機械の小型化』は、製造エンジニアの永遠のテーマ。 最小サイズの追求は、メトロールの技術者たちの挑戦心を駆り立てました。 こうして、BP4S開発プロジェクトは始動します。 製品部のエンジニアHによる手描きの図面が、その第一歩でした。 ▼▼▼実現不可能の設計図?そこに立ちはだかった壁とは?…………… https://www.metrol.co.jp/blog/2015/04/09/5180/ …………………………………………………………………………………… ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ ┏━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃【2】● 株式会社ミスミの通販サイト〔VONA〕★ ┃ ┃ 〜 メトロール製品の取扱い開始! 〜 ┗━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ VONAとは、2000社、1000万点の品揃え、 製造現場のあらゆるアイテムがすぐ届く、株式会社ミスミの通販サイトです。 この度、製品開発に携わっているエンジニアの方々の、 「スイッチ1本、試作用にスグ欲しい!」というご要望にお応えして、 メトロール製品の取扱いが始まりました! 短納期、1本から送料無料でご購入いただけます! 新連載【エンジニアの挑戦】でご紹介した、 Φ4世界最小『ボールプランジャスイッチ』も購入可能ですヨ(^_^)v ★*…━\\ 今スグ!VONAでメトロール製品をチェック //━…*★ http://jp.misumi-ec.com/vona2/detail/221005338453/?bid=bid_jp_v_mech_20150415_5743 ★*…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…*★ ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ ┏━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃【3】● WORLD!メトロール ★ ┃ ┃ タイ工業省プラモード副大臣が、メトロールの工場を視察! ┗━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 中小機構が企画する「日・ASEAN 商談&交流会」のため来日されていた、 タイ工業省のプラモード副大臣が、帰国される直前の僅かな合間を縫って 工場見学に来社されました。 副大臣は、カジュアルな服装で、スマート! モノづくり技術が、どんどん高度化するタイでは、 工場も、人力から自動化へと、すごい勢いでシフトしているそう。 ▼▼▼続きはコチラ!………………………………………………………… https://www.metrol.co.jp/blog/2015/03/24/5129/ …………………………………………………………………………………… ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ ┏━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃【4】● 展示会フォトレポート ★ 深セン SIMM2015 ┃ ┃ 〜 中国モノづくり現場に、自動化ロボットが続々と…?!〜 ┗━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 3月、中国深センで開催された、 『SIMM2015 深セン国際機械製造工業展覧会』に出展しました。 「モノづくりは、中国からアセアンに移った」と最近言われていますが、 まだまだ中国のモノづくりの勢いは、止まる風はありません! 会場では、自動化ロボットが続々と… 現地から新鮮なリアルレポートをお届けします(^o^)/♪ ▼▼▼ワニも登場!?驚きの中国レポートはコチラ!…………………… https://www.metrol.co.jp/blog/2015/04/09/5329/ …………………………………………………………………………………… ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ ◎編集後記◎ メルマガ編集部の清水です。 今月のメトロールメールマガジンは、いかがでしたでしょうか? 3月には2016年度の新卒採用もスタートし、会社説明会や選考会などで 慌ただしく過ごしていたら、アッという間に、4月も半ば! 今年も元気いっぱいな7名の新人たちが入社しました(^_^)v 早速、桜満開★歓迎パーティを開催! https://www.facebook.com/media/set/?set=a.951587628219549.1073741893.197963546915298 今年の新入社員は、変化に柔軟に対応出来る人が多く、「消せるボールペン」世代と 言われているようですが\(◎o◎)/ その半面、熱を入れすぎると、色(=個性)が消え、インク切れしてしまうとか(^o^;)? 真偽の程はわかりませんが、私も気をつけようと思います(笑) まだまだ緊張している新人たちが、今後どんなカラーを見せてくれるのか? 若さみなぎる彼らの活躍が、今からとても楽しみです♪ それでは、また次号、元気にお会いしましょう(^_^)/~ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発 行:株式会社メトロール 〒190-0011 東京都立川市高松町1-100 TEL:042-527-3278(代)/FAX:042-528-1442 https://www.metrol.co.jp/ http://www.ichigime.com/ ***** 表示が崩れる場合は「等幅フォント」の設定にてご覧ください。 ***** ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Copyright(C) 2015 Metrol Co., Ltd. 記事の無断転載を禁じます