2017年11月発行 第75号 【位置決め 技術情報メルマガ】
【最新採用事例】株式会社アドヴィックス様は、いかにして加工不良品ゼロを達成したのか!?【メカトロテック2017★レポート】会場でメトロールの新たな挑戦が始動…!【明日開幕★国際ロボット展】来場者限定「展示会特別価格」のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://www.metrol.co.jp/ ━ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 精密位置決めスイッチはメトロール 『エンジニアの味方&見方!!☆マガジン』 2017 年 11 月 28 日(火)第 75 号 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ こんにちは、 メトロール メルマガ編集部です。 さっそくですが、 今月号も冒頭から“ビッグニュース”をお届けします★ ナント\(◎o◎)/! 『Yahoo!ニュース』に、ダイヤモンド掲載の当社記事が取り上げられました! その日は、当社ホームページへのアクセス数が、ナント通常の30倍以上に! サーバーがパンク状態で、一時閲覧不能になりました。 当社代表は、仕事とまったく関係のない床屋のお姉さんにまで、 「Yahoo!ニュースに出てたわね!」と声をかけられたのだとか。 知らないうちに記事掲載されていたのには驚きましたが(笑) 結果良ければ、すべて良し◎ おかげで、たくさんの方にメトロールを知ってもらえました♪ (Yahoo!ニュース様様です 笑) ▼Yahoo!ニュースに取り上げられた、ダイアモンド掲載記事はコチラ http://diamond.jp/articles/-/145357 さて、本日もエンジニアの皆さまの「ミカタ」となる情報を 盛りだくさんでお届けしてまいります(^O^)/ どうぞ最後まで、お楽しみください♪ ━【目次】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【1】[最新]センサ採用事例 ★ 株式会社アドヴィックス様を、密着取材! 【2】展示会フォトレポート ★ メカトロテックジャパンに出展しました! 【3】国際ロボット展が開幕 ★ 来場者限定「展示会特別価格」のご案内 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┏━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃【1】● 最新「エアマイクロセンサ」採用事例 ★ ┃ ┃ 〜 株式会社アドヴィックス様 〜 ┗━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ メトロール製「エアマイクロセンサ」の採用により、 【CNC工作機械の精密加工の不良ゼロ】を達成した最新事例を メルマガ読者の皆様にいち早くご紹介します。 ◎ 密着取材! 『 世界一のブレーキ屋集団、 株式会社アドヴィックス様は、 いかにして、加工不良品ゼロを達成したのか!? 』 メトロールの「エアマイクロセンサ」が採用されている、 半田新工場に訪問し、生産技術部のエンジニアの方に直接インタビューしました! 「エアマイクロセンサ」を使用し、 制御ブレーキ部品の、5μmの「浮き上がり」検知、加工不良品をつくらない! ▼▼▼ 最新事例を今すぐクリック! #メルマガ限定公開# ………………………………………… ┏┓ ┗■ 『エアマイクロセンサ』 CNC工作機械の精密加工の不良がゼロになる! 5μm以内、治具とワークの密着確認が検知できる 世界で唯一の、空圧式ギャップセンサ。 詳細はコチラ >> https://www.metrol.co.jp/products/gap-sensor/ ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ ┏━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃【2】● 展示会フォトレポート ★ 国内最大級の工作機械見本市 ┃ ┃ 〜 メカトロテックジャパン MECT2017 in 名古屋 〜 ┗━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 先月、ポートメッセなごやで開催された〔メカトロテックジャパン2017〕。 会場には、最新の加工・自動化技術が集結し、 日本のモノづくりの熱気を感じる4日間となりました! お忙しい中、当社ブースにお越しいただき、ありがとうございました。 会場では、メトロールの新たな挑戦が始動…! その名も「ノイズの多い展示会場で、 ワイヤレス通信の3次元タッチプローブを、ノントラブルで稼働させよ」 スマホなどの電子機器やWi-Fiの電波が大量に飛び交う悪環境下でも、 安定したワイヤレス通信を確立させられるか?! 当社技術チームがプロジェクト成功へと導く! ▼▼▼ 舞台裏の続きはコチラ ………………………………………………… https://www.metrol.co.jp/blog/2017/11/09/10260/ ……………………………………………………………………………………… 当日見逃した方、会場に来られなかった方のために、 『ワイヤレス3次元タッチプローブ』無料カタログをご用意しました! ┌★┐▼面倒なご登録なしで、すぐにダウンロードできます♪▼ ┝╋┥ #メルマガ限定公開# └┸┘ ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ ┏━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃【2】● 明日いよいよ開幕、2017国際ロボット展 ★ ┃ ┃ 〜「サンプル無償貸出し」&「展示会特別価格」ご提供! 〜 ┗━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 明日11月29日(水)から、東京ビッグサイトにて 最新のロボット技術が集結する〔2017 国際ロボット展〕が開幕♪ 【東1ホール IR 1-21】当社ブースにご来場いただいたお客様限定! メカトロテック2017でご好評いただいた 『ワイヤレス3次元タッチプローブ』を 下記「ダブル特典」付きで、ご提供いたします。 -------------------------------------------------------- ◆特典1◆ サンプル無償貸出し -------------------------------------------------------- ◆特典2◆ 28万円!展示会特別価格でご提供 受信器+送信機(プローブ) 各1台付 ※取付費用は含みません。 -------------------------------------------------------- 有効期限は、2018国際ロボット展の会期中、 【2017年11月29日(水)〜12月2日(土)】まで! ブルーのベスト or ジャケットを着た当社スタッフに、 「ダブル特典」とお伝えください。 すぐに、お申込みのご案内をいたします(^_^) 少しでも気になった方、ぜひお気軽に当社ブースへお越しください♪ 当社の技術スタッフも、子連れで来場します! 皆様のお越しを、心よりお待ちしております(*^_^*) ━┓━┓ ◆┃◇┃ 2017 国際ロボット展 ─┗━┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆ 日 程 : 2017年11月29日(水)~ 2日(土) 4日間 場 所 : 東京ビッグサイト ブース : 東1ホール IR 1-21 時 間 : 10:00 - 17:00 ▼▼無料招待券の応募はコチラ https://www.metrol.co.jp/exhibition/2017/9759/ ◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆ ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ ◎編集後記◎ メルマガ編集部のユーミンです。 11月も終盤、各地で紅葉が色づきのピークを迎えたようです。 行楽の秋、皆さんはどこかにお出かけされましたか? 当社は先月末、 毎年恒例の、日帰り社員旅行に行ってきました♪ 今年は、千葉の八千代にある、 日本有数バラ園の聖地「京成バラ園」と 老舗フランス料理店「貝殻亭」で、本格フルコースを堪能しました! ▼▼実際の様子はコチラ https://www.metrol.co.jp/blog/2017/11/27/10282/ 例年バスの司会といえば、 人前に立つのが得意な営業社員が担当するのですが、 今年は、技術部の若手社員が大抜擢! 普段は物静かで気の優しい二人が、自ら体を張り、 芸人のモノマネや自虐ネタで、ドカン、ドカンと笑いをとっていました! おかげで車内は大盛り上がり。 こんな笑いの才能があったのか…!と一同驚いたのですが、 2人の手元には、綿密に練られた分厚い台本が… さすが!真面目で努力家のメトロールエンジニア。 あまりの完成っぷりに、 来年の司会は誰もやりたくない、と今から大モメです(笑) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発 行:株式会社メトロール 〒190-0011 東京都立川市高松町1-100 TEL:042-527-3278(代)/FAX:042-528-1442 http://www.metrol.co.jp/ http://www.ichigime.com/ ***** 表示が崩れる場合は「等幅フォント」の設定にてご覧ください。 ***** ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Copyright(C) 2017 Metrol Co., Ltd. 記事の無断転載を禁じます