2016年05月発行 第62号【位置決め 技術情報メルマガ】
【第62号】改善Q&A ★ エンジン部品切削時のチョコ停を防げ!/【展示会リアルレポート】名古屋M-Tech&大阪インターモールド現地からお伝え!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://www.metrol.co.jp/ ━ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 精密位置決めスイッチのメトロール 『エンジニアの味方&見方!!☆マガジン』 2016 年 5 月 16 日(月)第 62 号 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ こんにちは、メトロール メルマガ編集部です。 早くも5月半ば、 GWの連休は、皆さまどのように過ごされましたでしょうか? 海外旅行に行かれた方もいらっしゃるのでは? 海外といえば先日、当社の海外展開への取り組みが、 BSジャパン「日経プラス10」で紹介されました\(◎o◎)/! 特集名は、 「見えてきた!ニッポン再成長の道 〜中小企業再生のヒント〜」 https://www.metrol.co.jp/blog/2016/05/06/7983/ ホームページの他言語化と、海外展示会への積極的参加で、 海外市場にダイレクトにアクセス! 海外営業ウーマンの福ちゃんも登場します♪ それでは、本日もエンジニアの皆さまの「ミカタ」となる情報を、 ハリキッてお届けしてまいりましょう♪ どうぞ最後まで、お楽しみください(^O^)/ ………………………………………………………………………………………… ◎メルマガの購読を希望されない方は、恐れ入りますが、本メールの文末 から登録解除をお願いいたします。 ………………………………………………………………………………………… ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ ━【目次】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【1】Q&Aお悩み事例 ★ エンジン部品の切削加工時のチョコ停を防止! 【2】展示会レポート! ★ 名古屋M-Tech&大阪インターモールドに出展! 【3】メトロールの見方 ★ 公式ツイッターアカウントを開設しました! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┏━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃【1】● エンジニアの味方! ★ ┃ ┃ 〜 Q&Aであなたのお悩み解決します!! 〜 ┗━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今回もメルマガ読者のエンジニアの方から、ご相談いただきました。 『 エアマイクロセンサ〈ロングレンジ形〉DPA-LR1 』による、 お悩み解決事例をご紹介します。 ┏…┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━… ┃Q┃センサ誤検知によるチョコ停に困っています… ┗…┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━… こんにちは、輸送機器メーカーのエンジニアです。 CNC横型マシニングセンタを使用し、エンジン部品の精密加工を 行っています。 回転テーブルにワークをチャックし、 「ギャップセンサ」でワークの着座を検出しているのですが、 センサの繰返し精度が20μmと低く、 エンジン部品の正確な着座検出ができず、困っています。 エンジン部品は鋳肌で表面が粗く、検出距離が長くなるため、 センサの精度が低いと、着座「OK」の場合も「NG」と判定してしまい、 誤検知が多発…。 頻発するチョコ停で生産性が低下し、問題となっています。 ワークの面粗度が大きくても、 正確に着座を検出できる良い方法はないでしょうか? ?+?+?+?+?+?+?+?+?+?+?+?+?+?+?+?+? ┏…┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━… ┃A┃センサ誤検知によるCNC工作機械のチョコ停がなくなり、 ┃ ┃生産性が大幅に向上! ┗…┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━… ご質問ありがとうございます。 CNC横型マシニングセンタでの、エンジン部品の精密着座確認も、 メトロールにお任せください! 面粗度の大きいワークの着座確認には、80〜350μm長距離検出対応の 「エアマイクロセンサ〈ロングレンジ形〉」が最適です。 表面の粗い鋳肌でも、±5μmの繰返し精度を発揮し、 誤検知によるCNC工作機械のチョコ停を防止します。 ▼▼▼続きはコチラ!………………………………………………………… https://www.metrol.co.jp/case/7929/ …………………………………………………………………………………… ★│あ│な│た│の│お│悩│み│大│募│集│★│ ─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘ エンジニアの皆さん!! 今抱えているお悩みを、メトロールにご相談下さい。 精密位置決めスイッチが、あなたのお悩みをズバリ!解決いたします。 【お悩み相談窓口】 https://www.metrol.co.jp/inquiry/ ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ ┏━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃【2】● 展示会レポート ★ ┃ ┃ 〜 名古屋 M-Tech & 大阪 インターモールド に出展! 〜 ┗━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 先月、ポートメッセなごやで初開催の「名古屋 機械要素技術展」と、 インテックス大阪で開催された「インターモールド2016」に出展しました! 同日開催で、準備におおわらわの当社でしたが、展示会当日は、 様々なお客さまのお悩みや、ご要望をお聞きすることができ、 有意義な展示会となりました(*^^*) ブースへお越しくださった皆様、ありがとうございました! 名古屋・大阪、それぞれのフォトレポートをお届けします♪ ■┓ 名古屋機械要素技術展 ┗┛━━━━━━━━━━━… 毎年、東京・大阪で開催されている『機械要素技術展』が、名古屋でも開催♪ オープニング・セレモニーには、河村たかし名古屋市長や、 中部地域のモノづくり企業の方々が勢揃いし、華やかな幕開けとなりました! ▼▼▼ 初回から、どえりゃあ盛上がり! ………………………………… https://www.metrol.co.jp/blog/2016/04/27/7915/ …………………………………………………………………………………… ■┓ インターモールド大阪 ┗┛━━━━━━━━━━━… 金型加工技術の専門展示会「インターモールド」では、入社3年未満の 若手営業ウーマンたちが大奮闘!? 金型の国内需要の高まりを追い風に、一致団結! しっかりと、新製品のPRをしてきました(*^^*) ▼▼▼ 新製品「エア式着座センサ」が、新風を巻き起こす!? ……… https://www.metrol.co.jp/blog/2016/05/02/7962/ …………………………………………………………………………………… ┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓ ┃無┃料┃カ┃タ┃ロ┃グ┃公┃開┃中┃!┃ ┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛ 名古屋と大阪で大反響いただいた、2大新製品の無料カタログが、 面倒なご登録なしで、すぐにダウンロード頂けます♪ \ 今すぐ!カタログ ダウンロード / ┏┓ ┗■ エア式精密着座センサ『エアマイクロセンサ』 #メルマガ限定公開# ┏┓ ワーク長手寸法不良を防止!! ┗■ CNCタレット旋盤用『ワイヤレス寸法判別スイッチ』 #メルマガ限定公開# ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ ┏━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃【3】● メトロールの見方! ★ ┃ ┃ 〜 公式Twitterアカウントを開設しました! 〜 ┗━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ついに当社も、公式アカウントを開設いたしました! 新製品情報や改善事例など、エンジニアの皆さまのためになる 最新情報を発信していきます(^_^)v 展示会の様子なども、リアルタイムでつぶやいていく予定です♪ ぜひフォローして、お時間のある時にチェックしてみてください(*^^*) ▼▼▼ 今すぐ!フォローはコチラ ………………………………………… https://twitter.com/METROL_Official/ …………………………………………………………………………………… ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ ◎編集後記◎ メルマガ編集部の清水です。 前々号の編集後記で、 「次号は新人たちの歓迎パーティの様子をお届けします」と、お伝えしましたが… もう5月も半ばに入り、すっかり遅くなってしまいましたm(_ _)m ▼▼▼ 入社式&歓迎パーティの様子はコチラ! ▼▼▼ https://www.metrol.co.jp/blog/2016/04/11/7732/ 世間では、連休明けから5月病にかかり、 そのまま消えてしまう新人社員も少なくないようです…(-_-;) そんな中、当社の新人は、毎日元気イッパイ、 今月から先輩営業マンと一緒に、お客さまの元へお伺いしております。 今はまだ覚えることの方が多いですが、 自分の出来ることを常に探しながら、一生懸命に頑張っているそう♪ そのうち読者の皆さまの元へ、お伺いする日が来るかもしれません。 その時は、どうぞお手柔らかに(笑)よろしくお願いいたします(*^^*) それでは、また次号、元気にお会いしましょう(^_^)/~ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発 行:株式会社メトロール 〒190-0011 東京都立川市高松町1-100 TEL:042-527-3278(代)/FAX:042-528-1442 https://www.metrol.co.jp/ http://www.ichigime.com/ ***** 表示が崩れる場合は「等幅フォント」の設定にてご覧ください。 ***** ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Copyright(C) 2016 Metrol Co., Ltd. 記事の無断転載を禁じます