特長
1μmの繰返し精度(2σ値)、300万回の耐久性
コンタクトがワークに接触した瞬間に動作し、高精度な位置検出が可能。
国内生産ならではの迅速なアフターフォロー体制
国内生産のため、センサに関するお問い合わせ、部品の納期調整などの迅速なサポート対応が可能です。
万が一のトラブル時も、迅速に調査レポート等のアフターフォローを致します。
海外製の三次元タッチプローブは輸入品パーツが多く、修理や部品交換が高コスト。
問合せ対応のリードタイムも一般的に長くなる傾向があります。
ノイズに強い無線通信2.4GHz
ノイズなどの混雑情報を即座にキャッチし、使用する周波数を変える独自のサーチ技術によって、電波障害の影響を克服し、安定した通信を実現します。
信頼性の高い無線式通信システムにより、遮蔽物の影響を受けず、多方向からの信号の送受信が可能です。
(「赤外線通信」は直線方向間の通信に強いとされますが、遮蔽物があると通信が遮られ、安定した通信が出来ません。)
プリトラベル※が無い為、高感度な検出が可能
(※プリトラベル:コンタクトが検出体に接触してから、出力が切替るまでの動き量)
レシーバーの視認性向上
レシーバーを機外に設置可能なため、バッテリー消費や通信状況を確認できます。機内取付に比べ、クーラントや切粉飛散による清掃メンテナンスが不要です。
豊富なオプション項目
コンタクト球、スタイラスの長さ、シャンクなど選択可能。
水やクーラント、粉塵に強い保護等級IP67
悪環境下で使用されることを前提とし、クーラントの浸水試験、工作機械での耐久試験を実施。
クーラントや切粉が飛び散る工作機械内で使用できる保護等級IP67で安定した通信を実現
原理構造
スタイラス先端のコンタクトをワークやテーブルに接触させると、高精度のON/OFF信号を出力し、NC・PC装置に入力する事が可能。
可動部が3点の接点を支点としてスイングします。接点が支点の役割を果たしているため、いずれかの支点が離れることで瞬時ON・OFF信号が出力されます。
※検出方向による接触力の変化がある。検出方向によって接触力が変わると、真円形状を計測した時に真円とならないため(ロービング現象)この特性を考慮する必要があります。